本記事では、med.(メッド)オンライン診療の口コミや評判について、日本化粧品検定1級・コスメコンシェルジュの私が紹介していきます。
先に結論をお伝えすると、med.(メッド)はSBC湘南美容の医師が診察してくれるので非常に信頼でき、値段も比較的安くて使いやすいサービスだということが分かりました。
また実際に美容内服を飲み続けた結果、ニキビや肌荒れする頻度もグッと減り、身体の内側から肌質が良くなったように感じます。
【▼実際に届いた物▼】
【▼現在の私の肌▼】

というわけでmed.(メッド)オンライン診療の口コミや評判について、さらに詳しく知りたい方は本記事の続きを。
初回3,000円OFFのクーポンを使って、とにかく安さ重視で美容内服を始めてみたい方は、下記の公式サイトをチェックしておきましょう!(単月・単品での処方も可)
\自宅で集中美肌治療ができる/
med.(メッド)の公式サイトはこちら
med.(メッド)オンライン診療の総合評価
項目 | 評価 |
総合評価 | ★★★★★☆ (5.5/6.0) |
効果の期待度 | ★★★★★☆ (5.5/6.0) |
口コミ評価 | ★★★★★★ (6.0/6.0) |
金額の安さ | ★★★★★★ (6.0/6.0) |
即効性 | ★★★★☆☆ (4.5/6.0) |
手軽さ | ★★★★★☆ (5.5/6.0) |
サポート体制 | ★★★★★☆ (5.0/6.0) |
- 総合評価:全項目の評価の平均(小数点以下は切り捨て)
- 効果の期待度:服用期間中に起きた肌荒れの回数で判断
- 口コミ評価:SNS上で良い口コミが占める割合から判断
- 金額の安さ:保険適用の場合と比較
- 即効性:肌印象に変化が出るまでの期間で判断
- 手軽さ:通常の美容クリニックと比較
- サポート体制:診察以外のサポートから判断
med.(メッド)オンライン診療の悪い口コミ・良い口コミ
- 現状特になし
- とにかく美容内服の種類が多い
- 診察料が一律0円で定期的に相談できる
- 定期はもちろん単月・単品でも処方してもらえる
- 湘南美容オリジナルの内服薬が優秀すぎる
- 無理な押し売りはなく先生がとても親切
med.(メッド)オンライン診療をおすすめしない人・する人
- ビデオ通話にどうしても抵抗がある人
- 1日、2日で一気に症状を改善させたい人
- 業界大手の安心できるオンライン診療を使いたい人
- 内側からの体質改善で肌悩みを完全克服したい人
- 何をしても美肌に近づけず全てを諦めかけている人
- 自分の肌質にあった最適な美容内服を安く手に入れたい人
- 一時的なケアではなく”ゆるがない美肌”を一生維持したい人
\自宅で集中美肌治療ができる/
med.(メッド)の公式サイトはこちら
med.(メッド)オンライン診療を利用した私の口コミを紹介します!
まずは実際にmed.(メッド)オンライン診療を利用した私の口コミから紹介していきます。
内容は下記の通りです。
- 私の口コミ①:診察前に簡単な問診に答えてLINE登録をする
- 私の口コミ②:時間になったらカウンセリングがスタート
- 私の口コミ③:続いて医師の診察がスタート
- 私の口コミ④:診察後に決済リンクから注文確定
「オンライン診療なんて初めてだし、上手くできるのか不安…」そんな方は、ぜひ最後まで目を通してみて下さいね。
私の口コミ①:診察前に簡単な問診に答えてLINE登録をする
まずはメッドの公式サイトにアクセスし、希望日時の予約を取ります。
私も実際に予約しましたが、最短で当日の5分後から空きがあったので、今すぐ診察を受けたいという方にもピッタリでしょう。
予約が完了すると問診と簡単な会員登録をしていきます。
会員登録と言っても1分ほどで終わる簡単な内容ですが、もし楽天会員なら新しく登録する必要はありません。
楽天会員のユーザーIDとパスワードでログインすればOKです。
なお問診は全部で9つですね。過去の病気のことや今服用している薬の有無などを聞かれました。
ボタンをポチポチするだけなので30秒前後で終わると思います。
そしてこの問診が終われば、メッドのLINEを追加して事前準備は完了です。
私の口コミ②:時間になったらカウンセリングがスタート
診察当日の予約5分前になると、登録したメールアドレス宛に連絡が入ります。
そしてそのメールからメッドの診察ルームに入る感じですね。
後は担当の方が入室するまでしばらく待機しましょう。(オンライン診療ですが、パソコンじゃなくてもスマホで全然いけます!)
そして予約時間になると、爽やかな男性の方が入室してきました。
この方は医師ではなくカウンセラーさんで、まずはカウンセリングの中で自分の肌悩みなどを伝えていきます。
もし予算が気になる方は、その辺りも合わせて相談してみましょう。
ただ私は既に気になる美容内服が決まっていたので、この辺の薬を処方して欲しいと説明し、その場で追加してもらいました。
処方された薬がリアルタイムで画面に更新されていくため、分かりやすくて良いなと感じましたね。

私の口コミ③:続いて医師の診察がスタート
一通りカウンセリングが終わり、カウンセラーさんが退出すると今度は医師の診察に移ります。
薬の疑問点や治療内容についてさらに詳しく聞きたい方は、ここで質問するようにしましょう。

私の口コミ④:診察後に決済リンクから注文確定
診察が終わるとマイページに決済リンクが送られてくるので、そこから支払いを済ませましょう。
このタイミングで何ヶ月分の薬を購入するのか、定期にするのか単月にするのかも選ぶことができます。
なお支払いの期限は2週間ありますが、やっぱり微妙だなと思ったら無理に決済する必要はありません。
診察料も0円なので、期限が過ぎたら自動でキャンセルされるだけです。
さらに処方された薬を全部注文する必要はなく、決済画面で選ぶことができたり、追加の外用薬を購入することもできるため、その辺の配慮も良いなと思いました。
最後に値段を確認すると、3種類の処方薬が1ヵ月分で6,940円、そこに送料の550円が追加されて7,490円でした。
しかしここで忘れてはいけないのがクーポンの適用です。
1度メッドのLINE画面に戻り、黒矢印で示した「クーポン」というボタンを押して、クーポンコードを確認します。
こちらを先ほどの決済画面に入力すれば3,000円OFFが適用されるので、忘れずに行うようにしましょう。

\自宅で集中美肌治療ができる/
med.(メッド)の公式サイトはこちら
med.(メッド)オンライン診療の処方薬が届いたので中身を口コミレビュー!
med.(メッド)オンライン診療で処方してもらった薬が届いたので、中身を口コミレビューしていきます。
診察の2日後には手元に来たので、結構スピーディーで信頼できますね。
というわけで早速確認していきましょう。
口コミレビュー①:med.(メッド)から届いた箱をアップで撮ってみました!
まずはmed.(メッド)の箱をアップで撮ってみました。
ポストに投函してくれるので、不在中も勝手に届けてくれます。
口コミレビュー②:中身をアップで撮ってみました!
中身をアップで撮ってみました。
薬だけがボンッと入っているわけではなく、薬の使い方やスキンケアのアドバイス等、様々な書類が入っています。
口コミレビュー③:内容物を取り出して1つずつ確認しました!
内容物を取り出して1つずつ確認しました。
まずは書類関係ですね。私は今回3種類の美容内服を処方してもらいましたが、改めて薬1つ1つの役割を説明した冊子などが入っています。
続いて飲み薬です。90錠×3種類の内服薬が入っていました。
1日2回or3回の頻度で飲む感じですが、そこは診察を担当した医師と相談して決めましょう。
毎月病院に行かずとも、こうやって待ち時間ゼロで薬が送られてくるなんて、すごく画期的だなと感じます。
口コミレビュー④:実際に処方された薬を飲んでみました!
実際にmed.(メッド)のオンライン診療で処方された薬を飲んでみました。
内服薬による治療効果は、数ヶ月単位で飲み続けないと分からないそうですが、このサイズなら全然無理なく継続できそうです。

口コミレビュー⑤:内服薬を飲んで2ヵ月経った肌を観察しました!
実際に美容内服を飲んで2ヵ月経った肌を観察しました。
上記の画像は現在の私の肌ですが、具体的に感じた変化をまとめておきます。
- ニキビや肌荒れの頻度が明らかに減った
- 肌トラブルが起きても悪化しづらくなった
- 肌のキメが整って毛穴の印象が目立たなくなる
- 肌触り・ゴワつきが減って滑らかになった
わずか2ヵ月の経過報告ですが、いつものスキンケアやサプリとは格が違うなと、純粋にそう感じました。

\自宅で集中美肌治療ができる/
med.(メッド)の公式サイトはこちら
med.(メッド)オンライン診療のネット上の口コミを調査!
ここからはmed.(メッド)オンライン診療のネット上の口コミを調査していきます。
なおできるだけPRのようなステマ投稿は省き、一般人の本音を紹介しますね。
メッドについてさらに詳しく知りたい方は、ぜひこのまま読み進めておきましょう。
med.(メッド)の悪い口コミ
まずメッドの悪い口コミについて、比較的新しいオンライン診療サービスということもあり、現状批判的なコメントはありませんでした。
見つけ次第この章に追加していきますが、実際に私が利用して不便に思う点はなかったので、そこまで心配する必要はないでしょう。
med.(メッド)の良い口コミ
ヨガキャンセルして時間が空いたので美容内服について色々調べてた。
オンライン診療は楽だけど薬代は高めだからやっぱ近所の皮膚科の方が安くてそっちに気持ちが寄ってたんだけど、med.のこの内服薬にしてみようかな、と…
欲しい薬がユベラ以外全部入ってるし、ユベラだけ近所で処方して貰おうかな! pic.twitter.com/vNgzYSH5rB— ふんとこなし🍐 (@funtokonashi) May 7, 2024
medの美容内服飲んでたら肌荒れしなくなったよ!
(ステマではない。笑)ぴーたんお肌綺麗なイメージだからニキビの想像つかんのだが?
— ゆー🌺3y👶6.19 (@yuuu_channn_) September 6, 2024
続いてメッドの良い口コミです。
まだ投稿数は少ないものの、メッドの処方薬は業界の中でも比較的安く、実際に飲んでから肌荒れしづらくなったという声が見つかりました。

\自宅で集中美肌治療ができる/
med.(メッド)の公式サイトはこちら
med.(メッド)オンライン診療の5つの特徴を再確認します!
この章ではmed.(メッド)オンライン診療の5つの特徴を再確認していきます。
ズバリ下記の通りですね。
- 湘南美容クリニックの診察・処方
- 最初から最後までオンラインで完結
- 診察料は永久に無料(0円)
- 土日祝含めて10時~23時まで診察
- セットはもちろん単品・単月でも購入可能
私もこれまで20社以上のオンライン診療サービスを比較してきましたが、診察料が永久に0円なのはかなり珍しいですね。(初回のみ0円はチラホラありますが…)
また全国に130院以上を有する「SBC湘南美容クリニック」と提携しているのも大きな魅力だと言えるでしょう。
業界トップレベルの処方薬を有していますし、豊富なオンライン診療実績をもとに、1人1人に合った最適な治療を提案してくれるはずです。

\自宅で集中美肌治療ができる/
med.(メッド)の公式サイトはこちら
med.(メッド)オンライン診療の料金プランについて解説します!
メニュー | 湘南美容オリジナル四合剤 | 光沢美肌セット | 光沢美肌&腸活セット | しっとり透明美肌セット | 飲む大人の美髪セット |
内容 | トラネキサム酸 グルタチオン シナール ハイチオールを1粒に凝縮 |
四合剤 ユベラ |
四合剤 ユベラ ミヤBM |
四合剤 ヒルドイド50g |
四合剤 タブレットV(VL) (湘南オリジナルサプリ) |
価格(1ヵ月) | 5,500円 | 7,480円 | 9,820円 | 7,480円 | 8,550円 |
med.(メッド)オンライン診療の料金プランについて上記の表にまとめてみました。
1番人気は四合剤で、こちらはメッドでしか手に入れることができない湘南美容オリジナルの美容内服ですね。
「1日に何粒も飲むなんて面倒…」そんな方にピッタリなので、美容内服で迷ったらとりあえず四合剤を飲んでおけば◎(人気商品なので時々欠品していることもありますが、、)
なおメジャーな美容内服も用意しており、1ヵ月分の料金は下記の通りです。
- ユベラ:1,980円
- ビタノイリン:1,980円
- シナール:2,980円
- グルタチオン:2,980円
- トラネキサム酸:2,980円
- ハイチオール:1,980円
またメッドでは、まとめて薬を処方してもらうと期間によって5%~15%の割引が適用されるんですよね。

\自宅で集中美肌治療ができる/
med.(メッド)の公式サイトはこちら
med.(メッド)と人気のオンライン美肌診療を4クリニックで比較!
クリニック名 | 満足度 | サポート体制 | 料金(税込) | 特徴 | 初回クーポン | クーポン適用後 | 予約先 |
med.(メッド)![]() |
★★★★★★★ | 親切 | 1,980円~/1ヵ月 (診察料:0円) |
|
3,000円OFF | 税込881円~ | 公式サイト |
ANS.(アンス)![]() |
★★★★★★★ | かなり親切 | 1,540円~/1ヵ月 (診察料: |
|
なし | 税込1,540円~ | 公式サイト |
クリニックフォア![]() |
★★★★★★☆ | 親切 | 7,304円~/1ヵ月 (診察料:1,650円) |
|
なし | 税込7,304円~ | 公式サイト |
東京美肌堂![]() |
★★★★★☆☆ | かなり親切 | 4,180円~/1ヵ月 (診察料:0円) |
|
3,000円OFF | 税込880円~ | 公式サイト |
DMMオンラインクリニック![]() |
★★★★★★☆ | 親切 | 4,059円~/1ヵ月 (診察料:0円) |
|
なし | 税込4,059円~ | 公式サイト |
med.(メッド)と人気のオンライン美肌診療を4クリニックで比較してみました。
最近様々な美容系オンライン診療サービスが展開されている中で、私が最も重要視すべきだと考えているのは、下記の2点です。
- 安さだけでなく治療中のサポート体制も整っているか
- 処方薬のラインナップや種類は豊富か
安さに飛びついてしまう人が多いのですが、薬によっては副作用があったり、効果が出るまで時間がかかったりします。
「この薬は本当に合っているのか?」そう不安になることも多々あるはずなので、その時に気軽に相談できる環境が整っていると非常に心強いんですよね。
その点を踏まえると、LINEで気軽にやり取りできるmed.(メッド)やANS.(アンス)あたりは間違いないと思います。
med.(メッド)オンライン診療のよくある質問にQ&Aで回答します!
最後にmed.(メッド)オンライン診療のよくある質問にQ&Aで回答していきます。
内容は下記の通りです。
- Q1:診療にかかる費用について教えて下さい
- Q2:メールやチャットのみで診察できますか?
- Q3:健康保険は適用されますか?
- Q4:診察したら絶対に購入しないといけないですか?
- Q5:予約日時の変更やキャンセルはできますか?
- Q6:診察の持ち物はありますか?
- Q7:未成年ですが診療を受けられますか?
- Q8:診療時間は何分程度ですか?
特に気になる項目があれば、そこだけでも確認しておきましょう。
Q1:診療にかかる費用について教えて下さい
かかる費用は、薬代と配送料のみで、診察料は無料(0円)です。
さらに初回は3,000円OFFのクーポンも使えるので、かなりお得に治療を始められるでしょう。
Q2:メールやチャットのみで診察できますか?
med.(メッド)では現在、メールやチャットでの診察は行っていません。
本人確認のためにも、オンラインビデオツールのみの診察です。
もしチャットのみで診察を済ませたい方は、ANS.(アンス)を検討してみても◎
Q3:健康保険は適用されますか?
med.(メッド)に限らず、基本的に全てのオンライン美肌診療に保険は適用されません。
保険適用外の自由診療となるので、あらかじめ覚えておきましょう。
Q4:診察したら絶対に購入しないといけないですか?
決してそんなことはありません。
診察後の決済リンクから決済しない限り薬代はかかりませんし、とりあえず医師に直接話を聞いてもらうというスタンスでも全く問題ないでしょう。
(※購入を無理に勧められることもありませんでした。)
Q5:予約日時の変更やキャンセルはできますか?
予約の変更やキャンセルは、予約時間の1時間前までマイページより行えます。
もちろんキャンセル料もかからないので、そこは安心してくださいね。
Q6:診察の持ち物はありますか?
本人確認として身分証だけ準備すればOKです。
健康保険証・免許証・パスポート・住民基本台帳カード・住民票・印鑑証明・年金手帳あたりが無難ですね。
Q7:未成年ですが診療を受けられますか?
18歳未満の未成年の方でも可能です。
ただし保護者の同意・同席を必須となるので、本人の身分証に加えて、保護者の身分証も提示する必要があります。
Q8:診療時間は何分程度ですか?
med.(メッド)の診療時間は5~10分が目安となります。
ただし予約枠の時間で複数人が順番に診察を受けるので、予約時間から15分間は時間を確保しておきましょう。
med.(メッド)オンライン診療の基本情報
クリニック名 | med.(メッド) |
料金(税込) |
|
診察料(税込) | 0円 |
送料(税込) | 550円(税込1万円以上の注文で無料) |
特徴 |
|
形式 | ビデオ通話 |
薬の種類 | 約70種類 |
キャンペーン | 新規初回3,000円OFF |
詳細 | 公式サイト |